こんにちは。港区芝「赤羽橋駅」より徒歩3分にある菊竹歯科医院です。
すきっ歯で矯正を検討中の方は「すきっ歯をインビザラインで治療はできる?」「すきっ歯を放置しているとどんなリスクがある?」「インビザラインで矯正するメリットは何?」など考えることでしょう。
すきっ歯の症例によっては、インビザラインでの矯正治療が可能です。装置は目立ちにくく取り外しもできるため、社会人にとっても始めやすい治療方法です。
今回は、すきっ歯の原因や放置するリスク、インビザラインでの治療方法の詳細を解説します。
すきっ歯とは?
すきっ歯とは、歯と歯の間に隙間がある不正咬合のことで、医学的には空隙歯列と呼びます。すきっ歯には、歯の中央に隙間ができる正中離開と、全体的に隙間ができるタイプがあります。
すきっ歯になる主な原因は、以下のとおりです。
先天的なもの
遺伝の影響で、生まれつきすきっ歯の状態で歯が生えてくることがあります。すきっ歯自体が遺伝するわけではありませんが、次のケースが考えられるでしょう。
- 歯のサイズが小さい
- 歯の数が足りない
- 上唇小帯(じょうしんしょうたい)が異常に発達している
歯のサイズが小さい、顎のサイズが大きい、歯の数が少ないなどの状態だと、歯が全て並んでもスペースが余ります。そのため、すきっ歯になるのです。
上唇小帯とは、唇の中心辺りから歯の正中にかけて伸びている歯茎と唇とつなぐ筋のことです。子供の頃は大きく、永久歯が生える頃に段々と小さくなります。上唇小帯が発達した状態だと、邪魔をして中央に隙間ができます。
後天的なもの
日常生活を送るときの癖が原因で、すきっ歯になることもあります。例えば、以下の癖はすきっ歯の原因になるでしょう。
- 頬杖をつく
- 下唇を噛む
- 舌で前歯を押す
頬杖をつくと、奥歯や顎の骨に負担がかかります。その結果、奥歯の噛み合わせが悪くなり前歯にも影響が出る可能性があります。
下唇を噛む癖や舌で前歯を押す癖があると、上の前歯を外に押し出す力が強く働くためすきっ歯になりやすいです。
すきっ歯を放置するリスク
すきっ歯は審美性に影響を与えるだけの歯並びではありません。放置していると、健康にも影響を与えます。
本項目では、すきっ歯を放置するリスクについて考えていきましょう。
滑舌が悪くなる
前歯の隙間から空気が抜けていくため、発音しづらい場合があります。特に、サ行やタ行といった、舌を歯につける言葉を発音するのが難しいです。
滑舌も悪くなることが多く、周囲から「聞き取りづらい」と言われることも少なくありません。
噛み合わせに問題が起きる
すきっ歯を放置していると、上下の歯がうまく噛み合わず噛み合わせに影響が出ます。そのため、顎の骨や一部の筋肉に負担がかかります。
また、食事中に食べ物をうまく噛みきれません。奥歯にも負担がかかるリスクが高くなるでしょう。
胃腸に負担がかかる
すきっ歯を放置していると、胃腸に負担がかかるリスクも高くなります。噛み合わせが悪く、奥歯や顎の骨に負担がかかりすぎると、食べ物を細かく噛み砕くのが難しくなるからです。
口腔内で細かくできなかった食べ物は、胃腸で消化します。毎回のように大きな塊の食べ物を消化していると、胃腸への負担が大きいでしょう。
虫歯や歯周病のリスクが高くなる
隙間があるところに食べかすやプラークが溜まりやすいため、虫歯や歯周病のリスクも高くなります。また、歯ブラシだけで汚れを全て取り除くのは難しいため、フロスや歯間ブラシを使ってケアを行います。
歯並びがよくてもフロスや歯間ブラシの使用は不可欠ですが、すきっ歯の場合は特に徹底して使いこなす必要があるでしょう。
症状が悪化する可能性がある
すきっ歯を放置すると症状がさらにエスカレートして、今以上に気になる状態になる可能性があります。鏡を見たときに「いつの間にか隙間が大きくなった」「どんどん隙間が開いている気がする」と気づいて不安になる方も少なくありません。
すきっ歯はインビザラインで治療できる?
すきっ歯の症状が軽度の場合、インビザラインの治療が可能です。特に前歯だけの歯並びが関係しているケースは、前歯部分のみ部分矯正で改善できることもあります。
反対に、重度のすきっ歯のケースではインビザライン矯正が難しい場合もあります。その場合はワイヤー矯正など別の方法で治療しなければなりません。
すきっ歯をインビザラインで治療するメリット
インビザラインでの矯正は多くのメリットがあるので、矯正を検討中の方に人気です。本項目では、インビザラインのメリットについて解説します。
取り外しができる
インビザラインは、薄いマウスピース装置で取り外しができる矯正方法です。そのため、食事中や歯磨きのときに取り外せます。
ワイヤー矯正に比べると、矯正中でもなんでも食べられる、歯磨きしやすいなどのメリットがあります。矯正中でも口腔内を生活に保ちやすいため、ワイヤー矯正に比べて虫歯のリスクも減るでしょう。
痛みが少ない
インビザラインは、ワイヤー矯正に比べて歯を少しずつ動かします。そのため、ワイヤー矯正よりも痛みが少ないメリットもあります。
ワイヤー矯正の場合、調整後2〜3日をピークに痛みが生じることが多く、痛み止めで対応するケースも珍しくありません。インビザラインは痛みが少ないので「痛みが不安で矯正に踏み切れない」という方に選ばれています。
他のマウスピースに比べて症例の幅が広い
インビザラインは、マウスピース矯正のブランドの中で適応できる症例の幅が広く、多くの症例に対応しています。他のマウスピース矯正が不可能な症例でも、インビザラインだと可能なことも少なくありません。
目立たない
インビザラインでは、透明で薄いプラスチック製のマウスピースを使用します。目立たない「仕事上、口元にワイヤー矯正が目立つのは難しい」「ワイヤー矯正の見た目が苦手」と感じている方もストレスなく矯正を開始できます。
すきっ歯をインビザラインで治療するデメリット
どの治療も同じですが、メリットだけでなくデメリットもあります。よい点と注意点の両方を考慮し、歯科医師とも話し合って治療をスタートしてください。
適応できない症例もある
インビザラインが適応できる症例は、ワイヤー矯正に比べると少ないです。そのため、隙間が大きすぎる重症の症例だとインビザラインだけの治療では難しいでしょう。
1日に20時間以上装着する必要がある
インビザラインは、1日に20時間以上装着する必要があります。装着時間が短かったり、装着しなかったりすると計画通りに治療できません。
正しく装着するのも管理するのも患者さまご自身です。「食事の後、装着するのを忘れていた」「インビザラインを洗った後どこかに放置した」「失くした」などのトラブルがあると、やり直しになるリスクもあるでしょう。
すきっ歯をインビザラインで治療する場合の期間
インビザラインですきっ歯の矯正治療をする場合の治療期間の目安は、次のとおりです。
- 部分矯正:3か月〜1年
- 全体矯正:2年〜2年半
症状が軽く、前歯を数本動かすだけで治療が可能な場合は部分矯正で治療します。その場合は比較的短期間で治療が終了するでしょう。全体矯正が必要な場合は、2年〜2年半程度かかります。
また、治療終了後にリテーナー(保定装置)を装着して安定させる期間が必要です。治療期間とは別に1年〜3年のリテーナー装着期間も必要です。
すきっ歯をインビザラインで治療する場合の費用
インビザライン矯正ですきっ歯の治療をする場合の費用は、全体矯正か部分矯正かによって異なります。インビザライン矯正は自由診療なので、歯科医院によって費用は異なります。あくまでも目安として考えてください。
- 部分矯正:30万円〜50万円
- 全体矯正:60万円〜100万円
矯正治療そのものにかかる費用とは別に、カウンセリング料金、精密検査料金、調整料金、リテーナー料金がかかる場合もあります。歯科医院によっては、全ての金額を含めたトータルフィー制度を採用していることもあるでしょう。
矯正費用だけでなく、細かな費用に関しても治療開始前に歯科医院のスタッフに確認してください。
まとめ
すきっ歯は、歯と歯の間に隙間がある状態です。すきっ歯を悪化させないために、舌で歯を押したり、唇を噛んだり頬杖をついたりする癖がある場合は改善しましょう。
すきっ歯を放置していると、噛み合わせに影響したり胃腸に負担がかかったりするリスクが高くなります。矯正治療で正しい噛み合わせになるように治療するほうがよいケースも多いでしょう。
インビザライン矯正は、目立ちにくく痛みが出にくいため矯正治療に不安な気持ちを持っている方でも開始しやすい治療法です。カウンセリングで歯並びの悩みや不安な点を相談して、納得した上で治療をスタートしてください。
インビザライン矯正を検討されている方は、港区芝「赤羽橋駅」より徒歩3分にある菊竹歯科医院にお気軽にご相談ください。