こんにちは。港区芝「赤羽橋駅」より徒歩3分にある菊竹歯科医院です。
「インプラントの費用はどれくらいかかるの?」「より安く治療するにはどうすればいいんだろう?」といったお悩みはありませんか。
インプラントは、歯を失った際に選択される治療方法のひとつです。自然な見た目と噛み心地を得られるなど、様々なメリットがあるので人気があります。
しかし、高額な治療費用がかかるイメージがあって、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
本記事では、インプラントの費用の相場や内訳、費用の負担を抑える方法などを解説していきます。インプラント治療の費用が高額になりやすい理由などもご紹介するので、インプラントを検討している方はぜひ参考にしてください。
インプラントの費用相場
インプラントの費用の相場は、1本あたり30〜50万円です。前歯と奥歯で大きな費用の変動はありません。
しかし、使用する素材の種類やインプラントのメーカーによって、費用は変動します。また、顎の骨の状態によっては骨造成などの処置が必要になり、追加費用が発生する可能性があるでしょう。
ホームページであらかじめ費用を確認したり、カウンセリングで歯科医師とよく相談しながら進めたりして、納得したうえで治療を開始しましょう。
インプラント費用の内訳
インプラントの治療費用の内訳は、以下のとおりです。
- 検査・診察料
- 手術費用
- インプラント体の費用
- アバットメントの費用
- 人工歯の費用
- 仮歯の費用
- メンテナンス費用
ここからは、それぞれの費用について詳しく解説していきます。
ただし、治療を受ける歯科医院によって費用は異なります。そのため、あくまで目安として参考にしてください。
検査・診察料
インプラントの治療を開始する前に検査を行い、口腔内や顎の骨の状態を確認します。歯科医師による診察だけでなく、レントゲンやCTで撮影を行って顎の骨の厚さや密度、神経の位置なども正確に把握し、インプラントの埋入位置を決定します。
検査結果をもとに患者さまごとに適切な治療計画を立て、それに沿って治療を進めていきます。これらの検査にかかる費用は、1万5,000〜5万円程度が目安です。
手術費用
インプラントの手術にかかる費用は、治療費の大部分を占めます。費用は手術の難易度や本数などによっても異なりますが、10〜20万円程度が目安です。
人によっては骨造成など、追加の処置が必要になる場合もあります。その場合は、費用がさらに高くなるでしょう。また、一般的には局所麻酔のみを行って手術しますが、静脈内鎮静法を追加した場合は、その分費用が追加でかかる可能性があります。
インプラント体の費用
人工歯根であるインプラント体の費用はブランドや品質によって異なりますが、1本あたり15〜30万円が相場です。
高品質なインプラント体は高額ですが、生体親和性が高く耐久性にも優れています。そのため、安全に長期間使用できる可能性が高まるでしょう。
アバットメントの費用
アバットメントとは、インプラント体と人工歯を連結するためのパーツです。インプラントの安定性に大きく影響を与えます。
材質や製作方法などによって変わることがありますが、一般的にはアバットメントの費用は3〜8万円程度です。
人工歯の費用
インプラントの上に装着される人工歯の費用は、使用する素材によって異なります。費用の目安は、10〜18万円程度です。
人工歯は人目に触れやすいパーツなので、オールセラミックやジルコニアなど、耐久性と審美性が高い素材が使用されることが多いです。素材ごとに特徴が異なるので、使用箇所や患者さまの希望などに合ったものを、歯科医師と相談して選択すると良いでしょう。
仮歯の費用
仮歯とは、インプラント治療中、歯がない時期に装着する歯のことです。仮歯の費用は5,000円から2万円程度で、使用する素材によって費用が変動します。
メンテナンス費用
インプラントの治療が終わった後も定期的に通院し、メンテナンスを行う必要があります。インプラントを長持ちさせるためには、定期的に歯科医院でクリーニングや検査を受けることが重要です。
メンテナンスの費用は、1,500円〜1万円程度が目安とされています。一般的にメンテナンスの頻度は3〜6ヶ月に1回が良いとされていますが、患者さまによって適切な頻度は異なるので、歯科医師に指示された頻度で通いましょう。
インプラント費用が高い理由
インプラントの費用が高額な主な理由は、以下のとおりです。
- 自由診療だから
- インプラント体が高価だから
- 整った設備と衛星環境が必要だから
どういうことか、それぞれ解説してきます。
自由診療だから
インプラント治療は、審美性や機能性の向上が主な目的のため、基本的には保険適用外の自由診療です。費用の一部を負担してもらえる保険診療とは違い、自由診療は全額自己負担なことが、費用が高くなる理由の一つに挙げられます。
また、自費診療のため、歯科医院ごとに費用の差が大きいことも要因です。
ただし、怪我や事故で歯を失った場合や、生まれつきの病気によって歯を失っている場合などは、保険が適用される可能性があります。ご自身が条件に当てはまるかどうか、歯科医院で相談してみましょう。
インプラント体が高価だから
インプラントの治療費用が高額になる理由として、そもそもインプラント体そのものが高価である点が挙げられます。
上述したとおり、インプラントは体の内部に埋め込んで使用するため、インプラントに使用される材料は、高品質であることが求められます。高品質な材料はその分価格も高額なため、治療費も高くなるのです。
整った設備と衛星環境が必要だから
インプラント治療には、専門の設備が必要です。専門的な設備は非常に高価であり、導入と維持管理には多額の費用がかかります。
例えば、3DCTスキャナーは顎骨の画像を精密に取得し、適切な手術の計画を立てるために欠かせません。手術の際には、マイクロスコープなど精密な操作をサポートする機器も必要です。
また、清潔管理が疎かになっている場合、細菌感染などを引き起こすリスクが生じます。そのため、衛星環境を常に整えておく必要もあるのです。
インプラント費用の負担を抑える方法
インプラントの費用の負担を抑えるには、以下の方法が挙げられます。
- 医療費控除を活用する
- デンタルローンを利用する
それぞれ解説していきます。
医療費控除を活用する
医療費控除とは、1月1日から12月31日までの1年間に支払った医療費が基準額を超えたときに、確定申告を行うことで一部の費用が所得税から還付される制度です。生計を共にしている家族の医療費も合算できます。
一度患者さまで費用を支払う必要はありますが、医療費控除を活用することで実質的な治療費を抑えられるでしょう。控除を受けるためには、治療費の領収書や明細書が必要なので、保管しておいてください。
なお、基準額は年収によって異なるため、詳しく知りたい場合は税務署や国税庁のホームページで確認すると良いでしょう。
デンタルローンを利用する
デンタルローンとは、特定の歯科治療を受ける際に利用できる専用のローンです。デンタルローンを提供している信販会社や金融機関が治療費用を立て替え、その後患者様が分割して元本と利息を返済していきます。
デンタルローンを利用することで、一度に大きな出費を避け、支払いの負担を軽減できるでしょう。
ただし、金利分の利息によって支払総額は増加するので、注意が必要です。また、デンタルローンの提供元によって、細かな金利や借り入れの条件などは異なります。複数の選択肢を比較して検討しましょう。
まとめ
本記事では、インプラント費用の相場や内訳、費用の負担を抑える方法などを解説してきました。インプラントは基本的には自由診療であり、費用が高額になりやすいです。
しかし、長期間天然歯のような見た目と噛み心地を得られるため、メリットの大きい治療方法と言えるでしょう。医療費控除制度やデンタルローンを活用すれば費用の負担を軽減できるため、インプラント治療が気になる方は、一度歯科で相談してみてください。
インプラントを検討されている方は、港区芝「赤羽橋駅」より徒歩3分にある菊竹歯科医院にお気軽にご相談ください。
当院では、一般歯科や審美歯科、矯正歯科など小児歯科など、さまざまな診療を行っています。診療案内はこちら、お問い合わせフォームもご用意しておりますのでぜひご活用ください。