こんにちは。港区芝「赤羽橋駅」より徒歩3分にある菊竹歯科医院です。
「インビザラインの費用ってどれくらいかかるんだろう?」といった疑問をお持ちではありませんか?インビザラインは治療の痛みや違和感が少なく、矯正装置が目立たないことから人気があり、興味を持っている方も多いでしょう。
本記事では、インビザラインの費用の目安や、できるだけ安くインビザラインを受けるためのコツなどを解説します。費用を抑えてインビザラインを受ける方法を知りたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
インビザラインとは?
そもそもインビザラインとは、どのような治療かご存知でしょうか?インビザラインとは歯科矯正の一種で、乱れた歯並びをきれいに整える治療です。
シリコン素材の柔らかいマウスピースを装着することで、徐々に歯の場所を移動させて歯並びを整えていきます。インビザラインで使用するマウスピースは透明であるため、ワイヤー矯正と比べると矯正装置が目立ちにくいのが特徴です。
自然な見た目を保ったまま治療できて、治療中でも周りの人に気づかれにくいメリットがあります。また、金属アレルギーがあっても治療可能です。
ただし、ワイヤー矯正と比べると費用は高くなる傾向にあります。
インビザラインの費用はどれくらい?
インビザラインの費用は、矯正する歯の範囲によって異なります。具体的には、歯並び全体を矯正する全体矯正と、一部分だけを矯正する部分矯正に分けられます。
大体の相場としては、全体矯正が70万〜120万円、部分矯正が30万〜40万円ほどです。それでは、インビザラインの費用の内訳を詳しく解説していきます。以下、インビザラインの治療プロセスです。
- 初診費用(カウンセリング)
- 検査費用
- マウスピース作成費用
- 調整費用
- 保定装置の費用
- 保定観察費用
- その他の費用
各プロセスの費用について解説していきます。
初診費用(カウンセリング)
カウンセリングでは、患者さまが歯並び関してどのような悩みを抱えているかをヒアリングします。歯科医師が診察して口腔内の状態を確認し、今後の治療方針を決めていきます。
初回カウンセリングの費用は一般的に5,000円前後ですが、クリニックによっては無料の場合もあります。事前にリサーチしておくとよいでしょう。
検査費用
インビザラインの治療をする前に、レントゲンなどの検査を行います。歯や顎の状態を画像で確認します。インビザラインを受けても問題がないか、他の病気が隠れていないかなどを知るためです。
最初の診察(カウンセリング)と検査結果をもとに、治療の可否を判断します。治療が可能と判断されれば、マウスピースを作成するための口腔内の写真撮影やCTスキャンによる歯型の型取りが行われます。
検査の種類にもよりますが、費用は1万〜5万円ほどです。
マウスピース製作費用
検査や型取りができたら、マウスピース(アライナー)を作成します。マウスピースの料金は使用する枚数によって異なります。
費用の相場は30万〜100万円と幅広いです。
調整費用
調整費用とは、インビザライン治療中の通院にかかる料金です。インビザラインでは約2週間ごとにマウスピースを交換しながら歯を動かしていきます。
歯は予定通りに動いているか、マウスピースの装着に問題はないかなどの観察を行うために通院するのです。1回の受診でかかる費用の相場は5,000円前後になります。
保定装置の費用
矯正後の歯並びを維持するには、リテーナーと言われる保定装置を装着する必要があります。矯正が完了したからといってマウスピースを外したまま生活すると、徐々に元の歯並びに戻る可能性があるからです。
リテーナーの費用は大体1万〜6万円になります。
保定観察費用
保定観察費用は、保定装置をつけている期間の通院にかかるにかかる料金です。リテーナーの装着具合に問題はないかなどを定期的に観察します。
1回の受診でかかる大体の費用は5,000円前後です。
その他の費用
インビザライン治療中にトラブルが起こった場合、上記とは別に費用がかかることがあります。
例えば、インビザラインの治療中に虫歯になった場合は、矯正よりも虫歯治療が優先になります。よって、インビザラインの治療費用以外に、虫歯治療や抜歯などの処置費用が必要となるのです。
インビザラインは保険が適用される?
インビザラインには、基本的に保険が適用されません。インビザラインを含む矯正治療は、歯並びを整えて見た目をよくしたいという希望を叶えるための治療だからです。
自由診療のため、費用は患者さまが全額負担する必要があります。設定されている料金プランはクリニックによって違います。
噛み合わせに異常があったり、顎の手術によって矯正が必要になったり、歯科医師によって矯正が必要だと診断された場合は、保険が適用される可能性があります。
インビザラインの費用を安くするためには
ここからは、インビザラインの費用をできるだけ安くするためのコツをご紹介していきます。インビザラインの費用を抑える方法は、以下のとおりです。
- 部分矯正に変更する
- 医療費控除を受ける
- マウスピースの装着時間を守る
- トータルの治療費用を提示しているクリニックを選ぶ
それぞれ順番に解説します。
部分矯正に変更する
全体矯正をしようとしているのであれば、部分矯正に変更できないか検討すると良いでしょう。全体矯正よりも部分矯正のほうが治療する歯の本数が少なるため、費用も安くなります。
例えば、歯並びの乱れが軽度な場合や、目立ちやすい前歯部分だけを整えたい場合は、部分的に矯正するとよいでしょう。奥歯まで全てきれいにしたいというこだわりがないのであれば、特に気になる部分だけに限定して治療すれば費用を抑えられるでしょう。
医療費控除を受ける
インビザラインの治療費用は、医療費控除の対象になる場合があります。インビザラインの治療にかかった費用が所得から控除され、税金として返ってくるのです。
もし対象であれば、確定申告の際に請求できます。必ず控除の対象になるとは限らないため、あらかじめ知りたい場合は事前に確認するとよいでしょう。
マウスピースの装着時間を守る
マウスピースの装着時間を守ると、インビザラインの費用を抑えることにつながります。マウスピースの装着時間をしっかり確保すれば、スケジュール通りに治療が進むでしょう。追加で費用をかけることなく治療を終えられる可能性が高いです。
クリニックによって多少ばらつきはありますが、1日20時間以上の装着を求められることが多いです。もしマウスピースの装着時間が1日20時間を切ると、予定通りのスピードで歯が動きません。
通院回数が増えたりマウスピースを作り直したりする必要が出てくるため、余計に費用がかかるのです。
トータルの治療費用を提示しているクリニックを選ぶ
治療にかかる費用をトータルして料金プランを提示しているクリニックを選ぶと、費用を安くできることがあります。予定よりも治療が長引いたとしても、追加の料金がかからないからです。
1回受診するごとに費用を払うよりも安く受けられる場合もあるため、複数のクリニックで見積もりをもらうと良いでしょう。納得できる治療内容・費用を提示するクリニックで治療を受けてください。
まとめ
本記事では、インビザラインの費用の相場や内訳、できるだけ費用を安くするコツなどを解説してきました。
全体矯正を考えている場合は、歯並びの乱れが目立つ部分だけを矯正する部分矯正を検討すると良いでしょう。治療範囲が狭くなれば、費用も安くなります。
治療中は口の中を清潔に保ち、マウスピースの装着時間を守ってください。余計な治療費用がかからないように心がけましょう。
インビザラインの費用は基本的に保険適用外ですが、医療費控除を受けられる可能性はあります。
インビザライン矯正を検討されている方は、港区芝「赤羽橋駅」より徒歩3分にある菊竹歯科医院にお気軽にご相談ください。